« MOSQUITO V→E/R改造 | メイン | Wall-Halla NL 2008 »
21日に飛ばした初フライトの印象から、PICO-JETにラダーを追加しました。20mm幅で垂直尾翼から動翼をカット。
0.8mmピアノ線でリンケージ、ラダー用のサーボをメカスペースに増設しました。
レイアウトに無理があり、ピアノ線にテンションがかかるため少しトルクのあるGWS-PICOサーボを取り付け。 これでラダーを打ちながらの旋回飛行が可能になります。
ついでに手投げ用の取っ手も付けてしまいましょうか。
投稿情報: suga | 2008/12/23 21:58
そうですね! 安全に手投げできるデザインを、何か、考えてみます。
投稿情報: 栗田 | 2008/12/23 22:11
この記事へのコメントは終了しました。
もっと見る
ついでに手投げ用の取っ手も付けてしまいましょうか。
投稿情報: suga | 2008/12/23 21:58
そうですね!
安全に手投げできるデザインを、何か、考えてみます。
投稿情報: 栗田 | 2008/12/23 22:11