DOMA秋岡芳夫展
場所:目黒区美術館
会期:12月25日まで
時間:10〜18時
日本の工業デザイナーの先駆けとして活躍した秋岡芳夫氏の展覧会が、東京目黒区美術館で開催されている。私はまだ見ていないが、建築家や工業デザイナーである友人たちのサイトに掲載された報告を読み、開催準備に3年かけた集大成の展覧会であることがわかった。
中でも会場入り口に設けられた「竹とんぼ」の展示、秋岡氏が60歳から始めた製作活動と国際竹とんぼ協会の発足など、その活動を知らない方が多く、驚かれたようだ。1986年に出版された本「竹とんぼからの発想:手が考えて作る」には、5年間で800機を越える竹とんぼを製作したと書かれていた。しかし、その後もその数は増え続け、今回の展覧会用にまとめられた図録では3,000機を確認できた書かれていたとか。共に協会で竹とんぼを作った仲間の証言では、6,000機まで確認したそうだ。目標が10,000機だったというから、呆れてしまう。
最近のコメント