2012年1 月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のコメント

最近のトラックバック

Powered by Typepad

« 冬支度 ストーブ | メイン | Magical Power 30年前の不思議な力 »

2004-11-01

コメント

はじめまして。chiikoといいます。
トラックバックをありがとうございます。
田中未知さんのご友人の方なのですね。
私はとても偶然に田中未知さんの『質問』に出会いましたが、その直前に田中未知さんが日本にいらしたということを、きょう初めて知りました。

『質問』はとても心揺さぶられる本です。
すばらしい本ですね。
これからも大切に読んでいこうと思っています。

こちらのプログもすばらしいですね。
これからも読ませていただきたいと思います。
よろしくお願いします。では。

コメント、ありがとうございます。
多くの方が「質問」の本に反応してくださり、エントリーをアップされていました。
しかし、chiikoさんのエントリーにあの本が出版された1977年、はじめて読んだときと同じ感動を感じました。
27年前には考えられなかったインターネットやブログが、あの質問に新たな次元をもたらすような気がします。
未知さんも「質問」に「答え」が可能な仕組みまでは想像していなかったかもしれません。
ブログによる「質問」サイトが始まることを楽しみにしているのですが。
これを機会にchiikoさんの他のエントリーもゆっくり拝見していきます。

はじめまして。この秋365の質問を全部探そうと丸の内コトバメッセに通いました。思いがけない場所で『質問』を見つけるたび感動しました。丸の内の『質問』のある風景の中を通り過ぎる人たちを観察するのも面白かった。
私がこの本に出会ったのは初版された70年代、小学生の頃でした。いつの間にかなくしてしまい80年代後半に偶然本屋で再会しましたがなぜか?その時は購入せず、2000年の復刻版で再び戻ってきました。そして今年の丸の内。30年近い時が過ぎているのに、今も私に問い続けるこの『質問』って一体何なんだろう?と・・・。丸の内は終わってしまったけれど、今度はネットで『質問』探しができるのを楽しみにしています。

YSさんのコメントにあるように、KOTOBAMESSEで街中に表示された365個の「質問」をすべてみつけることができた方はいるのでしょうか。
その場所を誰かが写真に撮っているのでしょうか。
丸ビル1階 の「質問回答箱」に、自信のある答えを投稿した方は何名いたことでしょう。

質問も答えも全てがデータベースにリンクするブログから、どんな出会いとコミュニケーションが生まれるのか、みなさんと計画してみたいのです。

初めまして。
古い記事に対し大変申し訳ありませんが質問させてください。
あのサードのサントラをされていたスキンロケットの方でしょうか?
映画を観た当初からスキンロケットさんの大ファンになり、情報が無いまま30年以上経過してしまいました。
サード以外でも、スキンロケット作品を視聴できるのであれば、是非情報を頂ければ幸いです。
スキンロケットの演奏活動はもうされていないのでしょうか。

コメントをありがとうございます。
スキンロケットのリーダーだった栗田です。
30年以上も興味を抱き続けていただき、うれしく思います。
スキンロケットの活動は実験音楽が主の目的で、みなさんに聴いていただくという状況が整ったのは、映画「サード」のみです。
私のライブラリー保管の棚には、当時の録音テープが何本かあります。
でも、残念ながらアウトプットするつもりはありません。
それは、もったいぶっているわけでもなく、一人称の音楽として完結しているからです。

同じく、30年以上経ちますが、弟や灰野敬二と組んだ「Magical Power」のアルバムは、探せば今でも手に入ることでしょう。
http://ysfc.weblogs.jp/chronofile/2004/11/magical_power30.html

この記事へのコメントは終了しました。