週末、独立している子供たちが帰ってきた。
仕事、体調、食事など、
一通りの近況報告が終わると、
話はMacや携帯電話、iPodの使い方へと移っていく。
家族のMacは、
家内のiBook
息子のiBook
娘のグラファイトiBook
私のPowerBook
と、全員がノートタイプである。
ちなみに、家族のiPodは、
家内の第2世代iPodと着ぐるみケータイ
息子の第3世代iPodと改造されたVodafone 702NK
娘の 第4世代iPodと古いiBook
各人が必要とした時期でiPodの機種はばらばらである。
私専用のiPodはまだない。
なのに使い方を教えるのはいつも私の役割となる。
今回、20GBのiPodをはじめて購入した娘。
快適に使いたいとの希望から、Mac OS 10.4をなんとかグラファイトiBookにインストールした。
podcast、note、写真データの再生と便利に使えるiPodになった。
必要なアプリもすべて最新バージョンに整え、最後にSkypeを入れた。ところが古いiBookにはマイクが付いていないことを忘れていた。
これだけはUSB対応のマイクを購入するしかない。
そんな、こんなで貴重な日曜日は終わった。
家族そろってのいい雰囲気がこちらまで伝わってきます。
そういえば、私も昨日、次男に半年ぶりに会いにいってきました。
新しいiMacを買ったとの事で、私の持っているソフトを持っていってあげたのですが、
栗田さんとは違って、私は教えてあげることはできませんので、この後インターネットの接続とかが、
ちゃんとできるかどうか心配です。
投稿情報: pineapple岩井澤 | 2005-11-14 22:34