2012年1 月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のコメント

最近のトラックバック

Powered by Typepad

« imodeからiPhoneへ | メイン | 北京奥运會开幕式 »

2008-08-13

コメント

やっぱりそう思われていましたか?
私も例年なら、蝉の鳴き声にワクワクするのに、
今年はどうも、心に響かないな?と、自分が変わってしまったのか?
夏にときめかなくなってしまったのか? それでも、耳にした蝉の音に
耳を傾けてみましたが、どうもこの夏の蝉は、ぐっと来ないな・・
これは何かあったに違いない!?と、それが何かを確かめなることもないまま
鈴虫が鳴き始めてしまいました。お久しぶりです。お元気ですか?

このブログで、
今年の蝉の状況にやっと確信がもてました。

残暑お見舞いというには、涼しすぎますね。
ときどき、お邪魔してはのぞいています。

ごぶさたです!!

歳と共に、高音が聞こえにくくなるといいます。
でも蝉は、たぶん昔と変わらず鳴いているのでしょうね。
少ない、多いは「蝉の数学」で決まるとしても、
その声から何かを感じる人間の側に、種々の感情移入があるのかも。

フェイドアウトしていく蝉に替わり、
秋虫たちのメロディーが・・・・。

この記事へのコメントは終了しました。