ウェブページのURLをコピーすると、曲にして演奏してくれるサイト「CODEORGAN」。
さっそく私のブログも試してみたのがこれ。
フェイズのかかったリズムにクラビサウンドとは・・・、でも記事をUPしたら楽器の音色が変わってしまった。
自分のデータベース化が進む鈴木さんのブログでは、オルガンのサウンドが続く!
こちらはリズムがローリングストーンのようで、驚いた「MyPlace」のブログ。
ドラミングとシンセサウンドがダイナミックなのは五十嵐さんのブログ。
シンプルな飛行機仲間のブログは、なぜかロボトークになったりしている。
それぞれのサイト情報が更新されると、楽器の音色などに変化が・・・。
あなたも、お気に入りのブログやHPを音で診断してみると楽しいかも。
kuritaさん、そろそろ春の兆しが感じられるでしょうか。 初めての佐渡の冬、無事に越したとは思いますが・・・。
ご一家様、みなさんお元気なら嬉しいです。
これ、試してみましたが、お気に入りの音ではありませんでした、がっかりしました(笑)
何をどのように変換してるのでしょうね。
投稿情報: iwamoto | 2010-03-02 20:45
意外と自分のブログでいい音だったのでエントリーしたら、その直後に音色が変わってしまい、がっかり。ま〜、お遊びですから、偶然を楽しむということで、よしとしましょう。
三寒四温の変化は関東より激しいですが、もう蕗の薹も出て、梅も咲きました。
雪のある冬の印象は、以前、ご一緒した長野と同じ。
おかげさまで、メリハリのある生活を楽しんでおります!!
投稿情報: KURITA | 2010-03-02 21:44