2012年1 月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のコメント

最近のトラックバック

Powered by Typepad

« Steve Jobs 1955-2011 | メイン | John McCarthy 1927-2011 »

2011-11-15

コメント

栗田さん、ごぶさたです。
難しそうな「インシデンス・重心測定器」なるものを理解していませんが、設計という行為が「グラフィカルな思考」にあるということが、このブリコラージュという行為にもあるというお話、面白く思いました。
最近のブログは、SNS におされてコメントする人も少なくなりましたが、amazon のアフリエイトの結果を見ると8人の方が本を購入しています。まだまだ、ブログの役割があるように思いました。

ホスピタル滞在中はお見舞いもせず、失礼いたしました。
いつも興味深い書籍の紹介、感謝します。
専門分化した技術者よりも、浮気なブリコルールの方がみごとな心眼を持っている場合があるようです。手をはじめとする身体センサー(五感)で感じまくって蓄積された経験値の重要性を、この歳でまた再認識しております。
白い紙の上を、秋山さんが手にしたPRESS MAN 0.9が走り、描かれるドローイングを久しぶりに見たくなりました。
寒くなってきました、お身体をご自愛ください。

この記事へのコメントは終了しました。