開催日:9月6〜7日(am10:00〜pm8:00 7日はpm6:00まで)
場所:東京都羽村市生涯学習センター「ゆとろぎ展示室」
主催:羽村市おもちゃ病院ボランティア「ねじまわし」
後援:羽村市生涯学習センターゆとろぎ
協力:INAX、誠文堂新光社「子供の科学」編集部
日曜日の飛行会の帰りに、地元でおもちゃ病院のボランティア活動をされている「ねじまわし」の代表 藤沢さんに声をかけられた。それはINAXの巡回企画展として開催されている「工作の時代展 -『子供の科学』で大人になった」(現在:ギャラリー大阪)が終了後、返却される展示作品を地元でも展示しようという計画だった。全てではないが、その多くの再現された作品を製作されたのが、ボランティアグループ「ねじまわし」のメンバーだったのだ。
羽村展では、同時に地元の工作好きにも作品を提供してもらい、みんなで科学工作の楽しさを味わおうという計画。毎週、体育館で飛行会を開いている我々(YSFC:横田スローフライヤークラブ)にも出展の誘いがきたというわけだ。
応募の最終締め切りは7月31日、作品の搬入は9月5日と決まっている。さて、メンバーと相談して何か楽しい飛行機を工作してみようか。
最近のコメント