RCフライトシミュレータREAL FLIGHT G3のデモ版が公開されました。
2機の飛行機、Hobbico's NexSTAR トレーナーのレシプロ機とインパラヘリコプターを飛ばしてみることができます。
製品版では専用のコントローラが必要ですが、このデモ版ではキーボードを使って操縦することができるようにしてあります。
使える機能は限定されており、飛行場も3Dオブジェクトデータではなく写真マッピングの軽いフォトフィールドデータを使っています。
飛ばすことができるエリアも製品版よりは狭い範囲です。
デモ版のデータ容量は80MBあるので、ネット回線が混んでいないときにチャレンジしましょう。ダウンロードは上のリンクをクリックしてください。
これまでREAL FLIGHT G3には興味があっても、自分のWindowsマシンで走らせることができるかどうか見極めに迷っていた方は、このデモ版をインストールすることで簡単にチェックできるわけです。ただ、このデモ版が使えたからといって製品版がそのまま使えるかどうかは問題があります。グラフィックボードの選択は、下の画面ハードコピーの赤く囲んだところの上の行にデータがアップされているので確認してください。
G3のマニュアルも公開されており、無料でダウンロードすることができます。
マニュアルのダウンロードは開発元であるKnifu Edge Softwareから。
コメント