タービュレータと翼端に2枚付けられた "vane-type vortex generators"のデザインがユニークなチェコ生まれ?の「clik!」。
開発者は左写真のDavid Kyjovsky氏。
次にテストパイロットを務めるDerk & Bert の親子コンビによるフライトと機体解説のムービーを見ることができます。
エンヤ作曲のサントラをBGMに使うなど、個性的な好印象のフライトです。
この飛行機、WESのプロペラや1mmカーボンチューブ、Robbe製の4.7gサーボFS
31などユニークな部材が使われており、軽くて剛性の高い仕上がりになっています。
このサーボ、堅牢でトラブルが少なくヨーロッパで使っているフライヤー
が増えてきました。国内で扱っているところはないのでしょうか。
そういえば、WESのプロペラは入門時代に盛んに使用していたのでまだストックがあるし、1mmカーボンチューブはmotoさんのe-shopで手に入れることができるので試してみることができますね。
Clik!は、David Kyjovsky氏が設立したチェコの「RC factory」からキットが発売されるようです。
■スペック
主翼スパン:780 mm
機体長:860 mm
サーボ:4.7g × 3
プッシュロッド:WES1mm micro tube
Strecker 195-03 74W
プロペラ:WES 8x4
ESC:CC10
バッテリー: 480mAh 2S
機体重量:48g
機体総重量:123g(開発当初) → 250mA LIPO搭載117g(軽量化進む)
このサーボと同じ物はDymond D47と言う商品名で、kbの2nd.店にありますよ。そう言えば、kobさんも良いと言っていましたね。
投稿情報: おおの | 2007/01/05 19:40
そうでした!
どこかで見たと思ったのですがkbだったんですね。
海外だと20ドル以下、これはみんなで共同購入すべきですね。
投稿情報: 栗田 | 2007/01/05 19:51
このサーボ、リトルベランカでも「OK模型 スーパースリムサーボS1108」という製品名で発売していました。
現在は品切れ中。
投稿情報: 栗田 | 2007/01/06 00:09
http://www.modelbouwforum.nl/phpBB2/viewtopic.php?t=51069&postdays=0&postorder=asc&&start=15&sid=80ee87a27cd4887a233db62a256894d8
このページのKoenさんのコメントに、yfscのリンクが張られてます。
投稿情報: おおの | 2007/01/18 17:51
そうですね。
その後を見ていなかったのですが、「おい、すっかりコピーされてるよ!」って言ってますね。もうすぐキットが発売になるようですが、ドローイングはクローズしておいたほうがいいかな?!
投稿情報: 栗田 | 2007/01/18 18:39