clik!に搭載するBLモータの候補として、LRK195-03などよりも安価で入手しやすい製品を探してきたのですが、RCGで昨年秋ぐらいから話題になっていたE-flite PARK 250を入手することができました。
カタログデータサイズは22mmですが、実物は小さく感じます。デザインや各パーツの作りもたいへんよくできています。
線なしの重さは14gですが、線が付いて15.1g。
メーカーの推奨サイズは115〜170gの3D機、スケールモデルなどであれば170〜340g機を飛ばすことができます。
3D用としてメーカーが示しているのは6050、7040などの小径ペラですが、すでに試された方のデータシートがRCGにアップされていました。
GWS6030ペラ 7V 4.6A 32W 11220RPM 静止推力219g
GWSとAPCのプロペラを各サイズ試していますが、相性はGWSの方がいいようです。
比較でRCGに登場するCyclon
Nanoという15gのモータは、すでに発売から1年くらい経過しています。
情報によると京商が国内の模型店を通じてカタログ販売しているそうです。私
も電話して確かめましたが、販売価格は8,500円でした。このモータ、ステータは12歯なのですが、6歯だけコイルを巻いているという変わりモノです。
PARK 250を他のモータと比べてみました。
左がポテンスキー30W、右はガスパリンSWAP。
とりさんの自作ブラシレスモータと比べるとこんな感じです。小さいですね!
スペック
Kv:2200
Current:7A
Ri:25オーム
直径:22mm
重さ:14g
こんにちは
私もClik用にモーターを探していて E-flite PARK 250を東新化成に問い合わせをしてみたのですが、ちょっと高めでした。
#まとめてならもう少し安くなるのかもしれません。
toddsmodelsだとnanoも買えるようですね。
http://www.toddsmodels.com/Motors/eflitemotors/EFLM1130.htm
http://www.toddsmodels.com/Motors/Cyclonmotors/CYLCPLR03.htm
京商のnano、向こうでの売値($64.99)からするとそう高くないみたいですね。
投稿情報: YAS | 2007/03/12 19:39
YASさん、こんばんは。
東新化成、知りませんでした。
E-fliteの代理店だったのですね!
ご推察の通り、このモータはToddさんのところで購入しました。
いろいろなショップで扱っていても在庫切れで、もしやと昔からインドア通、日本通で有名なToddさんのショップを見たら、在庫していたのです。
発注から10日で届きました。
参考まで。
投稿情報: 栗田 | 2007/03/12 20:05
無負荷電流Ioと抵抗値Rmから最大出力近辺の効率を概算すると74%近くあり、冗談みたいに良いモーターです。15g2セルモーターの決定版。
E-FLITE製品を調べるとTENSOR-4DのRTFなんかも作っていたようで、インドア通の会社の本物の銘品が比較的お求めやすい、ということなら嬉しいですね。いつも、ご紹介有難うございます。
投稿情報: 光岡 | 2007/03/13 22:27