国内インドア飛行会リスト



  • 日本全国で増殖している体育館やアリーナなど、インドアのラジコン飛行機、または赤外線コントロールによるインドアプレーンの飛行会をリストアップしました。リストに加えてGoogle Mapsの地図情報も公開しています。主催されている方は、ぜひコメントしてください。

Plan公開!!



  • 須賀さん開発によるEPPインドアパイロンレーサー Gee Bee Sugaのプラン公開中!!


    鳥羽さん開発/設計によるEPPセミスケール機インドアパイロンレーサー mini Cassuttのプラン公開中!!


    須賀さん開発によるインドアパイロンレーサー機 Cassutt(翼拡大タイプ)のプラン


    栗田開発/設計によるインドアパイロンレーサー機 Cassuttのプラン


    栗田開発/設計によるインドアパイロンレーサー機Nemesisのプラン

clik! 特集



  • 共同購入から始まったF3Pスローアクロ機clik!の情報と製作ノウハウをまとめたエントリー

最近のトラックバック

BOOK


  •      詳細は表紙をクリック
Powered by Typepad

« Williams Brothers | メイン | Programmable Matter »

2010/06/28

コメント

足付きのPUSHYCATがやっとインドアで飛びました。って言うか、やまびこドームくらいデカクないと全開で飛ばせないんですけど。
ユングマイスターで伸びやかなスケールアクロフライトも気持ち良かったです。エアロウィングスメカのToon Racer改も4年ぶりに飛ばしました。
でも
99%が同じようなF3P競技機で少し寂しい気がしました。

おなじやまびこドームで庄内ピーナッツのPUSHYCATも飛んでいるので、何か縁を感じますね!!
確かにあそこまで広くないと、思い切った旋回は怖いよね。

佐渡のメンバーには、入門にわかりやすいということでアクロ機を選びましたが、超スローフライの癒し系を楽しみたいというリクエストも出ています。
さすがにおおのさんのような筋金入りのスケール好きはいないかな・・・。
とにかく、広い体育館の使用がOKになるまで、がんばります。

この記事へのコメントは終了しました。

About us

English Version


  • Translation by

最近のコメント