640mmのダクテットファンを主翼の中央部にレイアウト、主翼の着脱は下面から・・・。
まだフライトの様子がわかるムービーがUPされていないため、飛びの印象は小林さんのブログで紹介されている内容からしかわかりませんが、入門用のアーバン機にはよさそうなモデルです。
中国の南昌市で2007年に創業したという LeximodelのHPを見ると、F3A機や4ローターヘリなど、売れ筋のジャンルを押さえた開発をしています。最近、ネットに浮上してくる中国のRCメーカーは、しっかりデザイン戦略を練り、アドバタイジングも積極的に行うメーカーが増えています。
さて、価格が気になるところですが、最近のインターネットではメーカーの出荷価格までわかってしまいます。大量仕入れで安く提供してくれるショップがでてくるといいのですが、どこかで発売し始めた情報をつかんだ方はコメントください。
Specifications:
機体長:1188mm
翼スパン:1600mm
機体総重量:680-735g(バッテリー込み)
ダクテットファン:640mm EDF
モータkv値:4300kv
ESC: 40A
バッテリー:11.1V 1,500-1,800mAh
FOB 価格:$ 189 - $ 249
※FOB 価格:Free on Boardの略。輸出港本船積込渡値段。
FOB価格とは、FAS価格に、横もち料、積み込み料、保険料などを加えた価格。
また、実験機的な商品が開発されました。
これは?
低翼に成るのでしょうか・・・
投稿情報: 狸小父さん | 2010/07/11 02:52
ハビヒトやKa-8などの上翼機と比べたら低翼なのでしょうね。
小林さんたちのインプレッションからは、かなりすんなりと飛んでしまうようですが、滑空性能については実際に飛ばしてみないと、このデザインがどのように優れているのか、よくわかりません。でも、見た目は好印象。どなたか、ぜひ、人柱に。
投稿情報: 栗田 | 2010/07/11 12:03