国内インドア飛行会リスト



  • 日本全国で増殖している体育館やアリーナなど、インドアのラジコン飛行機、または赤外線コントロールによるインドアプレーンの飛行会をリストアップしました。リストに加えてGoogle Mapsの地図情報も公開しています。主催されている方は、ぜひコメントしてください。

Plan公開!!



  • 須賀さん開発によるEPPインドアパイロンレーサー Gee Bee Sugaのプラン公開中!!


    鳥羽さん開発/設計によるEPPセミスケール機インドアパイロンレーサー mini Cassuttのプラン公開中!!


    須賀さん開発によるインドアパイロンレーサー機 Cassutt(翼拡大タイプ)のプラン


    栗田開発/設計によるインドアパイロンレーサー機 Cassuttのプラン


    栗田開発/設計によるインドアパイロンレーサー機Nemesisのプラン

clik! 特集



  • 共同購入から始まったF3Pスローアクロ機clik!の情報と製作ノウハウをまとめたエントリー

最近のトラックバック

BOOK


  •      詳細は表紙をクリック
Powered by Typepad

« ELF DLG | メイン | Futaba Wireless Trainer System WTR-7 »

2010/08/08

コメント

暑い日が続いています。佐渡はいかがですか。この手のネタがあると反応してしまう、MITOです。
 潜水艦のラジコンには一時期凝りまして、プラモデルの潜水艦に防水区画をつくり、トイラジ基盤や、GWSの受信機をしこんで遊んだことがあります。潜水法にも主に3種類あるんですが、(バラストタンクをつかう、つかわない等)長くなるので以下のサイトなんかがくわしいです。
http://www.keep-on.jp/rcsub/

毎度、コアなジャンルに詳しいMITOさん。
潜水系も集まってますね!!
紹介していただいたサイト、知りませんでした。
まだ熱帯夜が続くので、じっくり読んでみようと思います。
佐渡は加茂湖という湖もあるので、ヨットもできそうだし、シーカヤックもスクールがあったりします。

この記事へのコメントは終了しました。

About us

English Version


  • Translation by

最近のコメント