国内インドア飛行会リスト



  • 日本全国で増殖している体育館やアリーナなど、インドアのラジコン飛行機、または赤外線コントロールによるインドアプレーンの飛行会をリストアップしました。リストに加えてGoogle Mapsの地図情報も公開しています。主催されている方は、ぜひコメントしてください。

Plan公開!!



  • 須賀さん開発によるEPPインドアパイロンレーサー Gee Bee Sugaのプラン公開中!!


    鳥羽さん開発/設計によるEPPセミスケール機インドアパイロンレーサー mini Cassuttのプラン公開中!!


    須賀さん開発によるインドアパイロンレーサー機 Cassutt(翼拡大タイプ)のプラン


    栗田開発/設計によるインドアパイロンレーサー機 Cassuttのプラン


    栗田開発/設計によるインドアパイロンレーサー機Nemesisのプラン

clik! 特集



  • 共同購入から始まったF3Pスローアクロ機clik!の情報と製作ノウハウをまとめたエントリー

最近のトラックバック

BOOK


  •      詳細は表紙をクリック
Powered by Typepad

« Flyzone Micro | メイン | RealFlight G5でAlula、Weaselをシミュレーション »

2010/09/12

コメント

HitechMultiplexさんも相当苦労したそうですから、日本の業界の「壁」は厚いようです。

V8シリーズや2WayのDFTなども認可されるとうれしいですね。
認可されると、ここに載ります。
http://www.rck.or.jp/contents/rc_hassin/2_4ghz.pdf

今はもう何を守ってきた「壁」なのかわかりませんが、国内外の矛盾した展開に海外でも「声」が出始めていることは、ネットを通じて知ることができます。
価格面でも異常に高価過ぎる国内メーカー品は、今後の展開を検討するいい機会になるのではと期待します。

この記事へのコメントは終了しました。

About us

English Version


  • Translation by

最近のコメント