11日のエントリーでUPした須賀さん撮影の写真「Acacia Cup 2011」から、Joe Wurts氏発航の1枚が日本模型航空連盟のHPに掲載されました。YSFCのブログで紹介したことで関係者の目にとまり、今回のリクエストとなりました。 須賀さん、これからもステキな写真をお願いします!!
コメント
栗田さん、写真データの手配等でお手数をお掛けしました。
この写真、大会中関係者以外は競技エリアに立ち入る事は出来ませんので、300㎜レンズを手持ちで撮影したものです。
Joe Wurts氏のタスクCのリランチのシーンで、ハンドキャッチからリランチまでの時間は素早く一瞬のシャッターチャンスでした。
最近、望遠レンズを使った流し撮りとか、サボっていて、このシーンでも撮影者が慌てている感じでブレています、写真も日頃からの精進を心掛けますね。
栗田さん、写真データの手配等でお手数をお掛けしました。
この写真、大会中関係者以外は競技エリアに立ち入る事は出来ませんので、300㎜レンズを手持ちで撮影したものです。
Joe Wurts氏のタスクCのリランチのシーンで、ハンドキャッチからリランチまでの時間は素早く一瞬のシャッターチャンスでした。
最近、望遠レンズを使った流し撮りとか、サボっていて、このシーンでも撮影者が慌てている感じでブレています、写真も日頃からの精進を心掛けますね。
投稿情報: suga | 2011/05/21 10:22
須賀さん、よかったですね!!
このクラスのレースになると、撮影者にも競技進行の把握はもちろんのこと、選手がどんな一瞬にかけているのか理解できないと、すばらしいショットを物にすることはできません。
スポーツやレースカメラマンのたいへんさを、最近少しだけ理解できるようになりました。
呼吸も、筋力も持続しないとカメラを構え続けることができない。精進がものをいう世界ですね。
投稿情報: 栗田 | 2011/05/21 15:29