累計出荷数がこの6年間で2億個を越えるというeneloopバッテリー。それを記念して発売されるこの製品 eneloop tones chocolat、もしかしたら三洋ブランドの最後のeneloop製品になるのかもしれません。
バッテリーをチョコレートイメージカラーのデザインにしても、男の子にはあまり興味がわかないかもしれません。でも、女の子には思わず手が出てしまうエコ商品ということでしょう。
定格容量(Min.)は通常の単三サイズとかわらない1900mAh。
ヘビーユーザーはすでに発売されている定格容量2,400mAhのeneloop pro(写真左)のほうがお薦めです。
グライダーへの搭載用バッテリーには、12月に発売が決まっている
過昇温防止機能をプラスしたeneloop plus(写真右)がよさそう。万一の誤使用時、電池温度上昇を抑制してくれるバッテリーです。
このシーズン、冬用の暖房製品が発表されますが、個人的に気になっているのがeneloop neck warmer。5時間の連続使用が可能で、フリース部分はヒーターやコントローラを取り外して洗濯でき、コントローラーの付いた電源部は単独でUSBに対応したモバイル機器の充電もできます。
コメント