今月の中旬過ぎから世界中のショップで販売がはじまるようで、国内ですでに入荷予約をアナウンスしているのがYSFCに近いワールドモデルズです。
年末にサンプル入荷したサーボは特価2,980円で発売済み、10日までに予約するとさらにお得な予約特価2,680円で購入できるそうです。入荷予定は1月中旬以降。
ワールドモデルズの商品説明ではどんな特徴があるのか、さっぱりわかりません。はっきりしているのはMKSオリジナルサーボの半値で似たような性能のサーボが手にはいると言うこと。
こちらがMKSオリジナルサーボ。
KST社はYouTubeを使ってもっともらしい宣伝用ムービーを3本も配信していますが、その真意はどうなんでしょうね。
すでにMKS製サーボを使っているユーザーがKSTを入手して比較してみないと、価格の違い以外の是非は判断できません。
イギリスで両方のサーボを扱っているネットショップがあったんですが、90%の性能だと書いてますね。先行するMKSのサーボは、このサーボの登場に合わせて少し価格を下げる(数個買いで10%〜)作戦にでたようです。
両方のサーボを体験したかたはぜひコメントをお願いします!!
■主要諸元
メーカー名:KST
型式:DS125MG
適合電圧:4.5V〜6.0V
サイズ:30x10x30.5mm
トルク:7.0kg/6V時、6.0kg/4.8V時
スピード:0.12sec/60°/6V時、 0.15sec/60°/4.8V時
重量:28g
同じコアレスモータ、デジタルサーボの仕様で20gのエレベータ/ラダー用サーボDS115MGも同時発売になるようです(ワールドモデルズは未確認)。
KST DS125MG取り敢えず4個、予約してみました。
投稿情報: suga | 2012/01/07 13:35
そうそう、みなさん安いKSTは手軽に試せるんですが、だれか、MKSの方を手に入れている方はいませんかね。
須賀さんには、KSTが価格相応の使い勝ってであるかどうか、ぜひレポートしてください。期待してます。
投稿情報: 栗田 | 2012/01/07 16:54