国内インドア飛行会リスト



  • 日本全国で増殖している体育館やアリーナなど、インドアのラジコン飛行機、または赤外線コントロールによるインドアプレーンの飛行会をリストアップしました。リストに加えてGoogle Mapsの地図情報も公開しています。主催されている方は、ぜひコメントしてください。

Plan公開!!



  • 須賀さん開発によるEPPインドアパイロンレーサー Gee Bee Sugaのプラン公開中!!


    鳥羽さん開発/設計によるEPPセミスケール機インドアパイロンレーサー mini Cassuttのプラン公開中!!


    須賀さん開発によるインドアパイロンレーサー機 Cassutt(翼拡大タイプ)のプラン


    栗田開発/設計によるインドアパイロンレーサー機 Cassuttのプラン


    栗田開発/設計によるインドアパイロンレーサー機Nemesisのプラン

clik! 特集



  • 共同購入から始まったF3Pスローアクロ機clik!の情報と製作ノウハウをまとめたエントリー

最近のトラックバック

BOOK


  •      詳細は表紙をクリック
Powered by Typepad

« KST DS125MG | メイン | 3台のインシデンス・CG測定器 »

2012/01/12

コメント

作成しているのは、角倉さん(電動機の集いの主催者・マーチ540の設計者・QRPのバルサキットの作成者)ですから機体の精度は折り紙つきです。
今は、Denkado(http://www.shop-online.jp/denkado2/)で電動機などを販売しています。

須田さん、早速情報をいただき、ありがとうございます。
この世界では有名な方の新事業?だったんですね。
モータグライダートンビのライセンス販売されているのも、確かDenkadoさんだったような・・・。

SAL(サル)なので「もんきち」らしいですよ。(笑)
詳しくはRC VIGORのブログに書いてありました。

この記事へのコメントは終了しました。

About us

English Version


  • Translation by

最近のコメント