あけまして、おめでとうございます。
温故知新、ドイツのRC-Networkのフォーラムでみつけた「verschwundene Modelle(missing models)」珍しい昔のキットモデルやメカをみながら、大晦日から楽しく新年をむかえることができました。
RC飛行機入門12年目の私にとって、20〜30年前の見たこともないキットモデルは新鮮に映ります。 198ページ、3,000近い投稿の中には、現在、発売されていてもおかしくない斬新な製品もありました。
この電動モータと折りペラのセットは、FF機を電動機に変身できるパーツです。
あとからはこのモータセットの使用を前提とした機体のモデルE1も発売されました。
電動機の始まりがどんなだったのか、想像できる製品です。日本でもマブチモーターがバッテリー一体型の製品を発売していました。
1970年代、まだ車のある生活が贅沢だった時代は、こんなバイクスタイルでフライトをするために移動していたんですね。
今年も各国のメーカーからさまざまな新製品が誕生することでしょう。その中から普遍性のある製品や新しい技術・アイデアが盛り込まれた、クリエイティブな製品や活動を紹介していくつもりです。もちろん、私のまだ知らない昔のモデルも。
今年もよろしくお願いします。
新たな年の始まりです~今年は幸せ多い一年でありますよう···
懐かしい 画像に目が止まり
新年のご挨拶も併せて投稿させて頂きました。
投稿情報: まこと | 2012/01/03 17:12
まことさん、コメントありがとうございます。
「懐かしい」ということは、この製品の体験者でしょうか。うらやましい!!
今年もよろしくお願いします。
投稿情報: 栗田 | 2012/01/03 20:21