« JR PROPO 電子ブックサービス | メイン | 2013 FAI World Championship for Aerobatic Model Aircraft »
インドアアクロ機のはじまりの時期に、機体製作の素材となるデプロンやEPPを扱ってくれたことでお客の仲間入りをさせてもらった小野さん経営のR/C HOBBYがクローズしました。
閉店を初めて知りました。 たしかに、最近購入していませんでした。 しかし、さびしいですね。
投稿情報: esu(suda) | 2012/08/12 16:47
振り返ってみれば、「とりさんの独りごと」で自作BLモータを始め、R/C HOBBYのデプロンでインドアアクロ機を自作。やがて本物のClikをkbさんが扱い始めてと、いろいろなショップのお世話になってきました。 自作をベースにして模型飛行機を楽しみ続ける限り、次のディメンションへと新しいドアが開きます。さぁ、先に進みましょう!!
投稿情報: 栗田 | 2012/08/12 17:32
えっ! 本当ですか~ あの有名なトルクローラ小野さんですよね… 当時、大会とかの写真(動画)で噂を知りました。 CD-ROMモーター、DIYモーターの取扱も されていて助かって居ました。梱包も綺麗な 箱で送って頂けて気持ち良かったです(残念)
投稿情報: kaka3 | 2012/08/16 00:12
この記事へのコメントは終了しました。
もっと見る
閉店を初めて知りました。
たしかに、最近購入していませんでした。
しかし、さびしいですね。
投稿情報: esu(suda) | 2012/08/12 16:47
振り返ってみれば、「とりさんの独りごと」で自作BLモータを始め、R/C HOBBYのデプロンでインドアアクロ機を自作。やがて本物のClikをkbさんが扱い始めてと、いろいろなショップのお世話になってきました。
自作をベースにして模型飛行機を楽しみ続ける限り、次のディメンションへと新しいドアが開きます。さぁ、先に進みましょう!!
投稿情報: 栗田 | 2012/08/12 17:32
えっ!
本当ですか~
あの有名なトルクローラ小野さんですよね…
当時、大会とかの写真(動画)で噂を知りました。
CD-ROMモーター、DIYモーターの取扱も
されていて助かって居ました。梱包も綺麗な
箱で送って頂けて気持ち良かったです(残念)
投稿情報: kaka3 | 2012/08/16 00:12