国内インドア飛行会リスト



  • 日本全国で増殖している体育館やアリーナなど、インドアのラジコン飛行機、または赤外線コントロールによるインドアプレーンの飛行会をリストアップしました。リストに加えてGoogle Mapsの地図情報も公開しています。主催されている方は、ぜひコメントしてください。

Plan公開!!



  • 須賀さん開発によるEPPインドアパイロンレーサー Gee Bee Sugaのプラン公開中!!


    鳥羽さん開発/設計によるEPPセミスケール機インドアパイロンレーサー mini Cassuttのプラン公開中!!


    須賀さん開発によるインドアパイロンレーサー機 Cassutt(翼拡大タイプ)のプラン


    栗田開発/設計によるインドアパイロンレーサー機 Cassuttのプラン


    栗田開発/設計によるインドアパイロンレーサー機Nemesisのプラン

clik! 特集



  • 共同購入から始まったF3Pスローアクロ機clik!の情報と製作ノウハウをまとめたエントリー

最近のトラックバック

BOOK


  •      詳細は表紙をクリック
Powered by Typepad

« Graupner が消える? | メイン | いちゃつく魚、Swiss FishとLe Fish »

2013/02/21

コメント

掲載ありがとうございます。
想像した以上に現状の3Dプリントサービスでも十分に実用になることが解ってきました。今注文しているところの機械と同レベルのプリンタの価格が10万円台くらいになれば、是非購入を考えたいところです。今後家庭用プリンターの普及を推し進めた年賀状のようなものが3Dで出てくるのだろうか?とかModelaのときのように一盛り上がり後、コアなホビー層のみが持つ物になるのかなあ?とかいろいろ目がはなせない分野で今年はこれで遊び倒そうと思っています。

すごいスピードで上がってくる試作品を楽しく拝見しています。
海外ではメーカーが提供するフリーデータ(スマホのカバー、シンセサイザーの部品など)も増えてきましたね。ほんと、この先の動向に注目しています。がんばって!!

この記事へのコメントは終了しました。

About us

English Version


  • Translation by

最近のコメント