7月にドイツで開催されたグライダーフェアから、最新のリトラクタブルエンジン·コンセプトのプロダクツを集めてみました。
大型のスケールグライダーを対象とした製品が主ですが、Boeing787のロールスロイス製Trent 1000 ターボファン・ジェットエンジンのナセル後方に付けられたギザギザと同じシェブロン加工を施したエレクトリック・ジェット(ジェット・ファン/ダックテッドファン)などもあり、本場ならではのパワーを感じます。
Boeing787 Trent 1000 ターボファン・ジェットエンジンのナセル
■Jetec
シェブロンノズルが新しいMigFlight社 Jetecシリーズのエレクトリック・ジェット・ユニット搭載機が目立ちます。
L-65からE-130まで6サイズの製品がありますが、このメーカーが発売しているのは次のユニットシステムのみで、モータやESCは別売となります。
ユニットに含まれるもの
- Ducted Fan
- Folding system
- Fan case
- Folding servo
経験のあるモデラーは自分でモータやESCを選べば良いのですが、Hackerなどのモータメーカーが自社のモータとマッチングする関連メーカーのESCをセットにして発売しているので、初心者でも安心して導入できます。
HackerがHPに掲載しているE-90写真のユニットモデルは旧タイプですが、グライダーへの実装も含めたシステムの詳細を理解することができます。
E-90用のE50-L 2.5D モータ
Master MEZON 135-opto ESC
■mts-c
プロトタイプやワンオフの高性能グライダー製作を請け負うメーカー mts-cでも、自社の新しいグライダーにJetecシリーズのユニットを搭載しています。
■CEFLIX
こちらもエレクトリック・ジェット・ユニットのメーカーCEFLIX社で、450から1000まで4タイプ発売しています。
ceflix 450
ceflix 500
ceflix 750
ceflix 1000
■LF-TECHNIK
ダクトタイプと折ペラ収納タイプを開発するLF-TECHNIK社。
JetExtenderシリーズのダクトタイプはアクロ機用も含む4タイプを発売。
出し入れ3秒強、ゆっくりに感じるけど、こんなもんか・・・
こちらは折ペラ収納型で8kg〜25kgまで5タイプあります。
■ROEDELMODELL
折ペラタイプで驚きの5ブレード。
10kg以上の機体に対応できるEco-Fly-Turbo。
■JK-Klapptriebwerke
こちらも折ペラ型2タイプ発売のJK-klapptriebwerke社。
折ペラが前に倒れすぎないストッパー
■Dr Martin Thoma
dr-martin-thoma社の製品は機体トップの開口部を最小サイズで利用できることがモデラーの信頼を得ているようです。
18.5 Propmechanism
モータオフでプロペラの遠心力が小さくなると、ばねを使って閉じます。この仕組み、リバウンドセーフガードを防ぎ、モータ始動でもプロペラブレードは、リトラクタブルシステムのアームをヒットすることはありません。
他社製品ではこのようにプロペラブレードを破損したものもありました。
コメント