8月9日発売のラジコン技術9月号に「FAI規則◇F3P室内曲技動力つき模型飛行機 競技規則(暫定)」の内容が掲載されるとのこと。連盟(日本模型航
空連盟のことかな?)のHPでも公開されるようですが、これはFAIのSporting Codeから「ANNEX 5M - F3P -
INDOOR AEROBATIC POWER MODEL AIRCRAFT
(Provisional)」の部分(57〜64ページ)を翻訳した内容ではないかと思います。
■FAI Sporting Code
Section 4 – Aeromodelling
Volume F3A
Radio Control Aerobatics
2008 Edition
Effective 1st January 2008
どれくらいわかりやすい解説がつくのか興味があるところですが、その前に、以前から気になっていた解説書「RCエアロバティックス最終編アクロ競技とジャッジング」を入手して、ぱらぱらと読み始めました。
RCエアロバティックス【最終編】
アクロ競技とジャッジング
著者:松井 勲
出版社:電波実験社
定価:2,100円(税込)
最近のコメント