TB30用に使う小型モータのデータ取りをすることになり、本間さんがストックしている3個のBLモータと、計測用にHyperionのEMETER II と RDUを借りました。
続きを読む "EMETER II と RDU" »
続きを読む "TB 30用ギア / BLモータ" »
続きを読む "TB 30用穂先素材" »
イベント参加の打ち合わせを兼ねて、メンバーと海岸でフライト。
続きを読む "入道雲" »
「空の日」のイベントで飛ばそうと計画している羽ばたき機のGlide Hawkをテスト。
続きを読む "インチネジ(UNC:ユニファイネジ)" »
現在、調整中の羽ばたき機と同じ「Glide Hawk」を海岸リッジで滑空?させている方のムービーをみつけました。
続きを読む "滑空?するGlide Hawk" »
Glide Hawkの尾翼サイズを完成機と同じサイズに修正してみます。
続きを読む "Glide Hawk 尾翼拡大" »
南〜南東の風 3m。朝9時半過ぎに大橋のJML訓練飛行場へ向かう。
続きを読む "Glide Hawk 002" »
佐渡で最初に行った簡単な改造。鈴木さんからの指示で行った改造だが、はたしてその飛びは変わったのでしょうか。ジュラコンスペーサーで主翼ルート部分後方の取付位置を15mmほど高くする。
続きを読む "Glide Hawk 飛行テスト001" »
横田エリアでは飛行できる場所の確保が難しいということもあり、YSFCの鈴木さんから羽ばたき機 Glide Hawkの”飼育”を託されました。
続きを読む "Glide Hawk" »
もっと見る
最近のコメント