« 2014年1 月 | メイン | 2014年3 月 »
カモメ型グライダー開発プロジェクトで先攻している梶山さんから、動力をプッシャー式に変更したモデルのムービが届きました。
続きを読む "RC Gull Pusher Motor Glider" »
インドア飛行会のある午前中に、原田さんから塩ビでバキュームされたカモメの胴体が届きました。
続きを読む "カモメ型グライダー 胴体届く" »
木型の完成から24時間で、バキュームされた塩ビの胴体が完成しました。
続きを読む "カモメ型グライダー 塩ビ胴体完成" »
カモメ型グライダーの開発メンバーに原田さんが加わり、カモメの胴体を塩ビでバキュームして量産することにしました。
続きを読む "カモメ型グライダー 胴体木型" »
水平尾翼をサイズアップ、エレベータを追加してテストしました。
続きを読む "RC Gull Soaring Test 02" »
入手できたThrowing glider Windbird Jr のキットをさっそくチェック。
続きを読む "Windbird Jr" »
カモメ型グライダーについて、先人たちの軌跡を調べていてみつけた写真があります。写真検索から掲載されているHPをたどっていくと、なんとそこはtokoさん(湘南スローフライヤークラブ)のPhoto Gallery1997、Photo Gallery1998でした。
続きを読む "コグロカモメ発見!!" »
週末は大雪になりそうなので、メカ積みを済ませたRC Gullをスロープで帆翔(ソアリング)テストしました。ムービーの後半は雪のためピンぼけです。北西の風、風速5m/s。
続きを読む "RC Gull Soaring Test 01" »
佐藤さんが組んだTee Beeの尾翼、モータマウント、サーボマウント、リンケージの修理をしました。
続きを読む "Tee Bee 修理" »
2007年から使い始めたPlantraco LPC-400充電器がこわれた!!
続きを読む "こわれて、かった古い充電器" »
もっと見る
最近のコメント