« 2014年3 月 | メイン | 2014年5 月 »
初飛行を済ませたLibelleをチェックすると、補強の必要がある箇所がいくつかみつかりました。
続きを読む "Libelle 補強" »
今朝はテスト飛行にちょうどいい北西の風3m/s。
続きを読む "1/100 A-21 Maiden" »
ヨシオカのライトグライダー1/100シリーズから、エルロンバージョンの翼だけを組み上げました。
続きを読む "1/100 A-21エルロンバージョン完成" »
北西の風3m/s。スロープでLibelleの初飛行をするのはちょうどいい風です。
続きを読む "Libelle Maiden" »
➁でいきなり完成とは、いささか端折り過ぎでは?と思われてもしかたありません。HLG組立の経験者なら2時間で完成できるLibelle。前回、マウントの補強に時間を割いたけど、左右主翼の接着とメカ積み、リンケージはとても簡単でした。そうできるように考えられたキットということですね。
続きを読む "Libelleの製作 ➁ 完成" »
南東の風、風速5m/s。やまめSAL機の初飛行には、昨日と変わらず強い風。おまけに今日は風向きも悪い。
続きを読む "風待ち" »
YSFCのブログで紹介した243製作所の70センチSAL用ノーズポッドをmoto商会より購入。さっそく、やまめSALに取付けてみました。
続きを読む "3DPノーズポッド+やまめSAL 完成" »
桜が咲いたと喜んだ翌朝、寒の戻りか、吹雪が2時間続いた。写真に撮っても桜吹雪のように見える、さむ・・・。メイストームが今年も暴れそうな予感、でも、春の風に合わせた機体の準備は着々と。
続きを読む "Libelleの製作 ➀ 主翼マウントの補強" »
もっと見る
最近のコメント